この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

可憐な姿に・・・



お花はいつでも尖った気持ちをやわらげてくれる

素直に言えなかったいくつもの「ありがとう」と「ごめんなさい」を

そっと受け止めてくれている

いつでもやさしい気持ちでいたい  


2015年03月31日 Posted by pure heart at 07:35Comments(0)日々のできごと

Foleo出店のお知らせ

雨の日曜日になりましたね

来月は久しぶりにFoleo手作りマーケットに出店します。

今回は友人の"Yu's House"さんと一緒の出店です。

Foleoこだわり手作りマーケット

4月4日(土)10:00~16:00
pure heartYu's Houseは4日のみの出店です。



A-18スペースでお待ちしています。

イベントの詳しい情報はこちらpoint_7

♡Foleoこだわり手作りマーケット♡




Yu's Houseさんの作品です。
ビーズとタティングレースを組み合わせたアクセサリーです。





  


2015年03月29日 Posted by pure heart at 13:09Comments(0)お知らせ

鶏肉ときのこのガーリックソテー



今日はまた冬に逆戻りしたようなお天気でしたねicon04

温泉で美味しいものばかり食べていたので現実とのギャップが・・face03

ふと思いついたレシピで作ろうと思いましたが仕事だったので今日のシェフは長男クンです

<材料>
鶏むね肉・・2枚 きのこ類(しめじ・しいたけ・まいたけ・エリンギなど)お好みで にんにく・・1片 白ネギ・・1~2本 
オリーブオイル・・大さじ2 しょうゆ・・大さじ1 白ワイン・・大さじ2 塩・こしょう 小麦粉・・適量 水菜(お好みで)

<作り方>
①きのこ類は石突を取り、シイタケ・エリンギは一口大に切る。
②白ネギは5ミリくらいに斜めに切り、にんにくはスライスする。
③むね肉は一口大にそぎ切りにし、塩・こしょうをふって小麦粉をまぶしておく。
④フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れ、香りが出たらむね肉、白ネギ、きのこ類の順に炒める。
⑤しんなりしてきたら白ワインを入れ、しょう油を回しかける。ふたをして約5分加熱する。

お好みで水菜を添える。

iconN37鷹の爪を入れてピリ辛にしても。
iconN37鶏肉を小さく切ればパスタソースにしてもよさそう。

  


2015年03月24日 Posted by pure heart at 23:04Comments(0)料理

早春の加賀へ・・・その4

朝はちょっと早起きしてもう一度露天風呂へ・・・

ラウンジでは手回しのオルゴール演奏が聴けました



朝食は一人ずつ炭火で焼く「のどぐろ」をはじめ、また海の幸山の幸がたくさん・・・



贅沢な時間を楽しんだ後は金沢へ向けて出発しました

早めに着いたので近江市場にもさほど混雑も無くたどり着けました。



もうほとんど取り外されていましたが・・・有名な兼六園の松

もう桜のつぼみがゆるんでいました。

帰り道は、永平寺に立ち寄りました。

山の斜面に建てられた大きな禅寺はたくさんの修行僧たちが厳しい修行の日々を送ってるとのことです。



深夜や早朝のおつとめはさぞかし辛いことと思います。



舞鶴へ両親を送り帰路へ・・・

美味しいお料理、美しい景色、心地よい温泉にあたたかいおもてなし、

そして何より普段は多忙で、なかなかゆっくり過ごせない家族みんなと素敵な時間を共有できた二日間でした。

  


2015年03月23日 Posted by pure heart at 15:40Comments(0)日々のできごと

早春の加賀へ・・・その3

散策から戻り、お風呂を楽しんだ後は・・・



能登ワインからのコース料理は、50種類のアラカルトから選べるプランでした。

みんな迷いに迷って、結局おすすめのコースをちょこっと変更してもらうことにしました



こんなお料理、結婚式以来かしら・・・

結婚式ではまともに食べれませんでしたが(笑い)



お造りとてまり寿司。主人とお魚好きの長男クンは季節の特選お造り盛りに変更。



私は焚き合わせを加賀野菜にしてもらいました。



もうお腹いっぱい・・・と言いながらも





私と次男クンはメインをステーキに変更してもらいました。

焼き加減は?なんて聞かれたのは初めてだったかも~?



デザートはまた別腹というのはお約束face03

苺のパンナコッタでした

美味しく頂いた後はもう一度温泉を満喫。お風呂は露天と室内の2か所あり、

ほっこりあったまりました。



  


2015年03月23日 Posted by pure heart at 15:08Comments(0)日々のできごと

早秋の加賀へ・・・その2

景色を楽しみながら向かった先は

山中温泉の料理旅館



景色とお料理が気に入って予約した旅館

あたたかいお出迎えでまずお部屋へ



ゆったりした広い和室でリッラクス~



部屋からの眺めに癒されます

夕食までの時間に時間があったので、渓流沿いの橋を見に行きました。



あやとりのように複雑に絡み合った形から「あやとり橋」と呼ばれている橋。

近くのお散歩コースは芭蕉にゆかりの渓流沿いの風情のある道・・・

一番奥の「こおろぎ橋」まで、川のせせらぎと景色を楽しみながら歩きました

雪解けの水で滝が流れていました



滝の横ではひっそりとお地蔵さまが見守っていました。
  


2015年03月23日 Posted by pure heart at 14:29Comments(0)日々のできごと

早春の加賀へ・・・その1

週末はお天気にも恵まれて、山中温泉へ家族旅行に出かけてきました。

子供たちの進路も決まり、両親の古稀と喜寿のお祝いを一緒にしようということで

初めての温泉旅行iconN03

舞鶴の両親を迎えに行って、まず向かった先は

東尋坊

東尋坊

絶景ですが、柵もなんにもない断崖、まさに「がっけぷち」ですね・・・



お昼は、近くのカフェで手打ちそばを頂きました。





ギャラリーを兼ねたカフェでとってもアートな空間でしたicon12

  


2015年03月23日 Posted by pure heart at 13:51Comments(0)日々のできごと

春のエッセンス

今日は雨になりましたが、もう春の雨ですねicon03

季節の変わり目はうれしい反面、お肌や髪はトラブルを起こしやすいですね。

pure heartも最近髪のダメージが気になっていたものの、しっとりタイプのシャンプーは合わなくて・・・

先日サンプルをもらって使ってみたシャンプーの使い心地が良かったので、

近くのドラッグストアで見つけて購入しましたicon12



ブルーのボトルがとっても綺麗でなんだか気分もup

香りもすっきりしたローズ系なのが嬉しいです。



  


2015年03月18日 Posted by pure heart at 23:46Comments(0)日々のできごと

Etienne Marcel Gallery さんに納品♪

お世話になっているEtienne Marcel Gallery さんに春の新作を納品してきました。

ブレスレットや可愛いデザインが人気のイヤリングもバリエーションがそろいました

Etienne marcel 2015-3-15

ターコイズグリーンのお花のイヤリングは、今回一番のお気に入り。

ビーズ自体がマーブルで裏がアイボリーになっているので本物のお花みたいですiconN11

イヤーカフはピアスの方もイヤリングの方もお楽しみいただけます。

スクエアビーズのブレスレットはフランスの輸入ビーズを使用しています。

Etienne Marcel Gallery 2015-3-15-2

pure heartのボックスは入って右手下方のC-13です。

京都にお出かけの際はぜひのぞいてみてくださいね。

Etienne Marcel Galleryさんの詳細はこちらをご覧くださいpoint_7

♡Etienne Marcel Gallery♡
  


2015年03月15日 Posted by pure heart at 19:35Comments(0)作品紹介お知らせ

Happy White Day and...

昨日はホワイトデイでしたね。

ちょうど次男クンの卒業式でもあったので、いつものカフェにふらっと出かけました。

苺のホワイトチョコケーキ

いつもはワッフルですが、季節限定の苺のホワイトチョコケーキを頂きましたiconN22

卒業式・・・

長男クンも通っていた中学校、体育館も校歌も今日で最後

足かけ6年行事の度に足を運んだ校舎。

体育祭、授業参観、合唱コンクール・・・今はもう懐かしい日々の出来ごと。

幼稚園の頃から見ていたお友達も久しぶりに見たらみんなりりしくなっていましたicon12

それぞれの巣立ちに「おめでとう」

  


2015年03月15日 Posted by pure heart at 09:40Comments(0)日々のできごと