久しぶりの再会

昨日、中学時代の友人と10年ぶりくらいに会いました。お互いに引っ越したりして、年賀状も届かないようになり、10年以上も音信不通だった彼女から、LINEで連絡がありました。
先延ばしにしてはまた会えなくなりそうで、昨日思い切って会うことに。待ち合わせまでは、久しぶりでわからなかったらどうしようとドキドキ…でも顔見た瞬間に時間が逆戻りしたように、懐かしい空気に包まれました✨
滋賀に用事があり一緒に来られた息子さんは、前に会ったときの目のくりくりした少年から、立派な青年になっていました。お天気も良かったので琵琶湖の見えるカフェで近況から昔話に花を咲かせて、お散歩のワンちゃんたちを眺めながら素敵なひとときを過ごしました。
2016年02月29日 Posted by pure heart at 12:25 │Comments(0) │日々のできごと
Anniversary Necklace ✨

お世話になっている方へのお誕生日に、ひとつずつ色の異なるスワロをつないで、グラデーションカラーのネックレスを作りました。かけがえのない一年一年の歩みを繋いで、次の一年も輝かしい一年になりますように…✨

手首に巻いてブレスレットにするとちょうど同系色が並んで綺麗なグラデーションになります。

これからも素敵な時を重ねてください
お誕生日おめでとうございます
2016年02月22日 Posted by pure heart at 11:20 │Comments(0) │作品紹介
お花が咲いたよ

何年か前に確か100円ショップで購入したミニグリーン今日お花が咲いているのを見つけてビックリ!スペード型の葉っぱのつけ根に、2ミリくらいの白い花よく見ると他の枝にもちょこちょこと咲いてます…何年も見ていたのに花が咲いたのは初めて!というか花が咲くなんて知りませんでした

ぷっくりとした葉っぱが鈴なりの可愛いグリーンですが、名前もわからなくて…
どなたかご存知の方がいらしたらお知らせ頂けないでしょうか… 続きを読む
2016年02月17日 Posted by pure heart at 22:43 │Comments(0) │日々のできごと
ブイヤベース

今日は思いがけない暖かさになりましたね☀️
先日のサフランと冷凍のイカがあったので、今夜はブイヤベースを作りました。本格的なムール貝がなくても、スーパーにある食材でアレンジです
《材料》
アサリ…1パック・エビ(ブラックタイガーなど)…10尾・タラ…4切れ・ロールイカ…1本・ニンニク…1片・玉ねぎ…1個・にんじん…1本・じゃがいも…3個・セロリ…少々
スープ
サフラン…少々・ホールペッパー…少々・ローリエ…3枚・白ワイン…1/2カップ・コンソメ…1個・塩、胡椒…少々・ホールトマト…1缶
《作り方》
①アサリは砂出しし、エビはカラをむく。ロールイカは食べやすい大きさに、タラも一口大に切る。
②ニンニク、セロリはみじん切り、玉ねぎはくし形に、じゃがいも、人参は小さめの乱切りにする。
③鍋にオリーブオイルを熱し、ニンニク、セロリを炒め、香りが出たら野菜を入れて炒め合わせる。
④サフラン、ホールペッパー、ローリエはだしパックにいれ、鍋にスープの材料を入れる。魚介類を入れてかぶるくらいの水を加えたら、アクを取りながら20分くらい煮込む。
お好みでパセリ、ハーブを散らしていただきます
2016年02月14日 Posted by pure heart at 20:13 │Comments(0) │料理
はりねずみ君チョコ

バレンタインですね〜今年はちょっと張り切って手作りチョコに挑戦!と言ってもとっても簡単です。
アーモンドをローストして、湯煎にかけたチョコに浸し、チョコスプレーをふりかけるだけ。残ったチョコで目と鼻をつけたら可愛いはりねずみ君チョコの出来上がりです
作るだけで幸せな気分にしてくれるはりねずみ君でした
2016年02月12日 Posted by pure heart at 13:37 │Comments(0) │日々のできごと│料理
Happy birthday

今日は長男の10代最後のバースデー✨
出かける予定もないみたいなので、好物のパエリヤを作りました
久しぶりで思い出しながら作ったのでかなり我流ですが…
《材料》
米…3カップ・エビ、あさり、イカなど適量・玉ねぎ…1/2個・ベーコン…3枚・にんにく…1片・サフラン…少々・コンソメ…1個・白ワイン…1/2カップ・オリーブオイル、塩、粗挽き胡椒、パセリ…各少々
《作り方》
①米は洗ってザルで水切りする。玉ねぎ、にんにく、ベーコンはみじん切り。サフランは1カップの水で色を出す。
②エビは殻をむき、あさりは砂だしをする。イカは食べやすい大きさに切る。
③シーフードを白ワインで蒸す。あさりが開いたら火を止め、ザルにあげて、スープは取っておく。
④シーフードをワイン蒸しにしている間に、フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにく、玉ねぎ、ベーコン、米の順に炒める。
⑤④のスープ、コンソメ、サフランで色づいた水に2カップの水を足し、塩少々を加えて蓋をし、15分くらい炊く。芯の残り具合を見て、固ければ水を足してさらに数分炊く。シーフードを乗せて5分ほど蒸らす。
⑥仕上げに粗挽き胡椒をふり、好みでパセリをふる。
今はサフランを使わないレシピやホットプレートで作るのが主流みたいですが、たまには手間かけて作るのも楽しいですね〜
成長と共に、だんだんしてやれることも少なくなり、嬉しいようなさみしいような…
2016年02月09日 Posted by pure heart at 21:06 │Comments(0) │日々のできごと│料理
躍動する体!Vプレミアリーグ

昨日はバレーボールプレミアリーグ最終日を観戦してきました。スタンド三階でしたが、テレビカメラ裏で試合全体がよく見える席でした。
一試合めは、ファイナル6に残れるかどうかの瀬戸際のサントリー、ストレート勝ちプラス広島で闘っているJTの結果次第という厳しい条件…しかも相手はリーグ一位の豊田合成。
ホームゲームの応援も盛り上がり、流れに乗ったサントリー

柳田選手のしなやかな身体から繰り出されるサーブで豊田の強豪に揺さぶりをかけると、勢いに乗ったまま勝利へ!
気がつけばまさかのストレート勝ち。ファイナルへの大手がかかる嬉しい一勝を飾ってくれました

2試合めのパナソニックvsFC東京は、終始パナソニックが流れをつかみながらも、1セットは東京が取るなど見応えのある試合でした。

主砲清水選手と深津選手の絶妙のコンビネーションは見事でした。
大阪勢の勝利で湧いた大阪市体育館を後に、余韻に浸りながら帰りました。

2016年02月08日 Posted by pure heart at 09:32 │Comments(2) │日々のできごと
白いお花のフープピアス

春が近づいてくると、お花をモチーフにした作品が作りたくなります。
花弁型の小さなビーズを束ねてハートのフープに引っ掛けてみました
耳もとでゆらゆら揺れるお花がキュートなピアスです