ありがとうございました

約一年委託販売でお世話になった京都寺町のEtienne marcel さんですが、今月でいったんお休みさせて頂くことになりました。
たくさんの方に見て頂き、メッセージを頂いたこともありました。
一期一会の出逢いに感謝です
ありがとうございました。
2015年08月31日 Posted by pure heart at 10:59 │Comments(0) │お知らせ
時を超えて…

8月ももう終わりですね。
この一週間は仕事もお休みだったので、家の片付けに精を出していました。
今日はルーブル美術館展へ。時空を超えて目の前にある絵画たち。今回は写実的な作品が多く、部屋に差し込む光と影は昔も今も変わらず、ふと懐かしいような気分になります。
若い頃に訪れた時は、時間が限られていて駆け足でしから見られなかった作品たち。またゆっくり行ける日を夢見ながら✨
2015年08月30日 Posted by pure heart at 19:17 │Comments(0) │日々のできごと
秋のイベントに向けて
秋のイベントに向けてピアスをコツコツ製作しています。少し大ぶりなものをとのリクエストなので

涼しげなブルーのドロップやロングフックのピアス

定番のスクエアピアスはスモーキーパステルで秋らしく。こっくりした赤のビーズとターコイズカラーが映えるロングタイプはショートカットに似合いそう

涼しげなブルーのドロップやロングフックのピアス

定番のスクエアピアスはスモーキーパステルで秋らしく。こっくりした赤のビーズとターコイズカラーが映えるロングタイプはショートカットに似合いそう
2015年08月19日 Posted by pure heart at 09:31 │Comments(0) │作品紹介
技あり!苦くないゴーヤチャンプルー

見た目は普通のゴーヤチャンプルーですが、子供やゴーヤの苦味が苦手な人にも大丈夫なチャンプルーです。
ゴーヤの表面の突起をスライサーで削り取り、半分に切ったら、ワタをスプーンで丁寧に取り除きます。5ミリくらいの厚さに切り、2時間くらい水に浸けておきます。この下準備でゴーヤの苦味はすっかりなくなります✌️
あとは、豚肉、水切りした木綿とうふと炒め合わせ、市販のチャンプルーの素で味付けます。少し醤油と酒を足し、ごま油を垂らすと風味がアップ
最後に溶き卵を回しかけます。
是非、お試しあれ
2015年08月18日 Posted by pure heart at 20:32 │Comments(0) │料理
みどりの野菜たち

実家でもらってきた野菜たち。父の家庭菜園で採れた野菜たちは不揃いさもなんだか愛らしい…
まだまだ元気だけれど、少しずつ年老いてゆく両親と成長する息子たち、年に数回家族が揃う幸せが、まだ何年も続きますように✨
2015年08月18日 Posted by pure heart at 10:16 │Comments(0) │日々のできごと
素敵な時間

昨日はパリオペラ座のダンサーをゲストに迎えての京都バレエ団特別公演へ!
洗練された一流のダンサーたちは、どんな難しいことをしていても、そのテクニックの難しさを感じさせないくらい…舞台をみている間は完全に物語の世界に入り込んでいました✨
キラキラ輝く宝石のような時間…余韻に浸りながら、一日一日を大切にしていきたいと思います

こんな素敵なクリアファイルのプレゼントが
2015年08月10日 Posted by pure heart at 09:30 │Comments(0) │日々のできごと
スパイシーチキンカレー

暑い夏になると食べたくなるインド風のチキンカレー。玉ねぎのみじん切りになかなか勇気が要りますが一度作るとクセになる味です

材料
鶏もも肉…2枚・玉ねぎ…中2個・ニンニク…1片・インド風カレールー…1箱・ホールトマト…1缶・ココナッツミルク…1缶・レーズン…お好みで・ガラムマサラ、クミン、ターメリック、ローリエ、ホールペッパー、鷹の爪、…各少々・オリーブオイル…適量・小麦粉…大さじ3・ブイヨン…キューブ1個
作り方
人数分の米にターメリックとローリエ2枚を加えて炊いておきます。
①玉ねぎとニンニクをみじん切りにし、鶏肉は一口大にそぎ切りして、塩胡椒、ガラムマサラをふり、小麦粉大さじ3をまぶす。
②フライパンに油を熱して鶏肉を両面焼き色がつく程度に焼く。
③深めの鍋にオリーブオイルとニンニクのみじん切りを入れて、香りがでたら弱火で玉ねぎをじっくり炒める。飴色になってきたら、ルーを加えてさらに炒める。焦げやすいので注意!
④ホールトマトと水4カップを加えて、ブイヨン、お茶パックに入れたローリエ、ホールペッパー、鷹の爪を入れて混ぜながら煮込む。煮たったら、炒めた鶏肉を入れてさらに煮込む。
⑤ココナッツミルクを加えて煮込み、クミン、ガラムマサラ等お好みのスパイスで味を整える。
ターメリックライスと盛り付け、好みでレーズンを添えます。
☝️ルーはフレーク状のものが扱いやすいです。スパイスとセットになったものもあるので便利です。フレーク状のものがない場合は、一緒に炒めることができないので、ルーは煮込みの段階で加えます。
フレッシュサラダやヨーグルトとよく合います。もちろんご飯の代わりにナンと合わせても
2015年08月05日 Posted by pure heart at 08:10 │Comments(0) │料理
美容室ecruさんに納品しました

8月になり、ますます暑い毎日ですね
木曜日から実家に里帰りしています。
今日は委託先の美容室にネックレス、ピアスなどを納品してきました
久しぶりの納品になってしまいました

今回は私だけなので、友人とランチに行ったり、母とバレエの公演を観に行ったりと、ゆったり過ごしています

オーガニックのハーブシロップを炭酸水で割ったドリンクと、ラムレーズンのアイスクリーム
甘いものとおしゃべりはいくつになってもやめられません