早春の加賀へ・・・その3

散策から戻り、お風呂を楽しんだ後は・・・

早春の加賀へ・・・その3

能登ワインからのコース料理は、50種類のアラカルトから選べるプランでした。

みんな迷いに迷って、結局おすすめのコースをちょこっと変更してもらうことにしました

早春の加賀へ・・・その3

こんなお料理、結婚式以来かしら・・・

結婚式ではまともに食べれませんでしたが(笑い)

早春の加賀へ・・・その3

お造りとてまり寿司。主人とお魚好きの長男クンは季節の特選お造り盛りに変更。

早春の加賀へ・・・その3

私は焚き合わせを加賀野菜にしてもらいました。

早春の加賀へ・・・その3

もうお腹いっぱい・・・と言いながらも

早春の加賀へ・・・その3

早春の加賀へ・・・その3

私と次男クンはメインをステーキに変更してもらいました。

焼き加減は?なんて聞かれたのは初めてだったかも~?

早春の加賀へ・・・その3

デザートはまた別腹というのはお約束face03

苺のパンナコッタでした

美味しく頂いた後はもう一度温泉を満喫。お風呂は露天と室内の2か所あり、

ほっこりあったまりました。





同じカテゴリー(日々のできごと)の記事画像
12月ですね〜
サマーイルミネーション@赤れんがパーク
Coeur Claire 打ち上げランチ
プラバンとレジンのアクセサリー
ワークショップ楽しんで頂けました
イベント終了ありがとうございました
同じカテゴリー(日々のできごと)の記事
 12月ですね〜 (2017-12-05 14:44)
 サマーイルミネーション@赤れんがパーク (2017-08-15 07:45)
 Coeur Claire 打ち上げランチ (2017-07-07 05:58)
 プラバンとレジンのアクセサリー (2017-06-21 23:56)
 ワークショップ楽しんで頂けました (2017-06-13 14:34)
 イベント終了ありがとうございました (2017-06-12 09:31)


2015年03月23日 Posted bypure heart at 15:08 │Comments(0)日々のできごと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。