素敵な雑貨に囲まれて✨

久しぶりにお気に入りの雑貨屋さんでお買い物をしました。
守山の住宅街にひっそりとある素敵な雑貨屋さんはもう10年くらいお世話になっていて…今日は長男くんを運転免許試験に送って行き、待っている間にゆっくり見せて頂きました✨
白と生成りをベースに、ナチュラルな雑貨が所狭しと並ぶ店内は、出窓から柔らかい光が差し込む素敵な空間。他にお客様も少ない時間帯で、久しぶりにオーナーさんともお喋りを楽しみました。
選んだ雑貨はピレアと素焼きっぽいポット、ドイリーは縁取りのレースが気に入って…グリーンを選ぶ時、やっぱり最後にレースを敷きたくなるんですよね。
革のコサージュを作るキットは色違いひとつずつ頂きました。
眺めるだけでほっとできる空間にはグリーンの存在が欠かせません
ちなみに試験は無事合格しました✌️
2016年03月25日 Posted by pure heart at 19:56 │Comments(0) │お気に入り
持たないことの豊かさ

そんなに読書家というわけではありませんが、書店に行くのは大好き。最近は雑貨も並んでいる書店が多くて、ちょっとした宝探し気分です。
手にする一冊を選ぶのはたいてい直感です。先日購入した、枡野俊明さんの『限りなくシンプルに豊かに暮らす』は表紙の猫ちゃんと目があったご縁で家にやってきました。
禅寺の住職で庭園デザイナーでもある枡野さんの言葉は、ひとつひとつすとんと心の中に入ってくるような、今の私にぴったりの一冊でした。
物でも人間関係でも、持ち過ぎず、大切なものを慈しむところに本当の幸せがある。心の豊かさを求めることはシンプルに自分らしく生きること、そんな人生のヒントが詰まった一冊でした。
今の自分に満足できない、毎日頑張り過ぎて疲れている、そんな人はぜひ読んでみてほしい一冊です。
2016年03月06日 Posted by pure heart at 22:53 │Comments(2) │お気に入り
秋になると聴きたくなる

風が爽やかになってくると聴きたくなるのがこちらのCDたち。
George Winstonのアルバムでもやはり一押しはこのAUTUMNですね最近カバーのLonging/loveがCMで流れていますね。
アナログ盤でずっと聴いていたBill EvansのCDは最近ネットで見つけました✌️JAZZはこの一枚だけですが、とても雰囲気のいいアルバムです。
basiaはポーランドのアーティストで、昔ライブに行った時のアルバムを愛聴しています。
2015年09月04日 Posted by pure heart at 13:48 │Comments(0) │お気に入り
愛用のハサミ
ビーズの作品作りに欠かせないのがハサミ
何年か前にこの鳥のモチーフの裁縫用のハサミに出会ってから、ずっと愛用しています。
裁縫用のハサミはフランスのサジューのものが有名ですが、これは"gingher"のもの。丈夫な革のケースがついているのでもち運びにも便利
もちろん切れ味も使いやすさも抜群なのです。
手前のハサミのヘアピンは、最初に購入したものを失くしてしまい
ネットで見つけて2色大人買いしてしまいました
アンティーク風のデザインがお気に入りです。

製作に行き詰った時でも眺めていると癒される「たからもの」のひとつです

何年か前にこの鳥のモチーフの裁縫用のハサミに出会ってから、ずっと愛用しています。
裁縫用のハサミはフランスのサジューのものが有名ですが、これは"gingher"のもの。丈夫な革のケースがついているのでもち運びにも便利

手前のハサミのヘアピンは、最初に購入したものを失くしてしまい



製作に行き詰った時でも眺めていると癒される「たからもの」のひとつです
2014年08月05日 Posted by pure heart at 07:24 │Comments(0) │お気に入り
やさしい歌声♪
今日は最近のお気に入りCDをご紹介
Psalmというグループの〖はじまりのうた〗

先月京都に買い物に出かけて地下鉄の駅に向かっていたところ・・・
聞こえてきた歌声に思わず立ち止まると、人だかりができていてライブ演奏が
その時に歌われていた歌が「星になった少年」という切ないバラードでした
その場でCDを販売されていたので、思わず「今最後に歌われていた曲のCDをください」とCDを購入させてもらいました。
親切なメンバーの方がひとりづつサインしてださったこのCDは透明感のあるヴォーカルとピアノのサウンドが心地よい素敵なアルバムです

Psalmというグループの〖はじまりのうた〗

先月京都に買い物に出かけて地下鉄の駅に向かっていたところ・・・
聞こえてきた歌声に思わず立ち止まると、人だかりができていてライブ演奏が

その時に歌われていた歌が「星になった少年」という切ないバラードでした

その場でCDを販売されていたので、思わず「今最後に歌われていた曲のCDをください」とCDを購入させてもらいました。
親切なメンバーの方がひとりづつサインしてださったこのCDは透明感のあるヴォーカルとピアノのサウンドが心地よい素敵なアルバムです
