この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

クリスタルオーロラのピアス

朝からずっと雨ですねicon03

まだ風が強くないですが台風心配です・・

今日はクリスタルオーロラのビーズでピアスを作りましたkao05

モチーフプレートの真ん中にはラインストーンをつけて、ドロップ型のクリスタルを、小さいコイン型のクリスタルはたてに流れるようなデザインにしてみました

クリスタルオーロラのピアス

雨の切れ間の光に反射してキラキラしてますicon12

  


2014年08月09日 Posted by pure heart at 16:19Comments(3)作品紹介

きのこのスパゲティ

今日のお昼はきのこのパスタにしましたkao05

<材料> 4人分

スパゲティ400g・しめじ1株・エリンギ2~3本・ベーコン4枚・にんにく1片・コンソメ1個・しょうゆ大さじ1・塩・こしょう・オリーブオイル・白ワイン大さじ2・鷹の爪(お好みで)・きざみねぎ少々

<作り方>

①パスタはたっぷりの湯に塩を加えてアルデンテに茹でる(ゆで時間はパスタの表示通りに)

②しめじは小房に分けエリンギは食べやすい大きさにスライスする。にんにくもスライス、ベーコンは細切り。

③フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れ、香りが出たら、ベーコン・きのこ類を炒める。

④白ワイン・コンソメを加えて煮立てる。パスタの茹で汁をおたま4杯分加え、しょうゆを回しいれ、塩・こしょうで味を整える。
 ピリ辛がお好きな方は鷹の爪を輪切りにして加えます。

⑤茹で上がったパスタをフライパンでソースと絡め、余熱できざみねぎを加えて混ぜます。お好みでパセリをふっていただきます。

きのこのスパゲティ

iconN37きのこ類はお好みのものでアレンジしてください

  


2014年08月08日 Posted by pure heart at 12:57Comments(0)料理

デニムブルーでコーディネイト

ブルーにも色々あって、アクアマリンみたいな明るいブルーも素敵ですが、これからの季節身に着けたいのが”デニムブルー

ネックレスとピアスは以前から講習会でも紹介していた作品ですが、今回おそろいのリングを作ってみましたicon12

ネックレスはY字のすっきりラインで、さりげなく揺れるデニムブルーのちょうちょがポイントです

デニムブルーのコーディネイト


  


2014年08月08日 Posted by pure heart at 08:08Comments(0)作品紹介

由来・・・

ブログを始めてちょうど1か月になりましたface02

今日はpure heartの名前の由来についてお話ししようと思います

11年前初めて自宅ショップを開催することになったとき、なにか名前が必要でしょう~ということになりました。

が、いざ考えると何も浮かんでこなくて・・・kao02

ふと、その時に聞いていたCDのタイトルを見てひらめきましたicon06

そのCDがこちらpoint_7

Purity of heart

”Purity of Heart"(純粋なこころ)

屋久島にある「森の音楽堂」というところで(訪れたことはないのですが・・)虫の声や鳥のさえずりと共に録音されたピアノの演奏にはピアノ本当に心癒されます

ひとりでゆっくり作品を作るときや、講習のBGMに時々かけていますicon12

いつまでも初心を忘れずPure な気持ちでいたいと思います。



  


2014年08月07日 Posted by pure heart at 20:35Comments(0)

鮭となす・じゃがいもの味噌風味グラタン

毎日暑いですね~

ちょっと目新しくて食が進むようなメニューを・・・と今日はひと手間かけて作ってみましたface02

<材料>4人分
生鮭4切れ・なす2~3個・じゃがいも4個・みそ大さじ2・顆粒のクリームシチューの素大さじ3・牛乳100cc・しょうゆ小さじ1・とろけるチーズ適量

<作り方>
①なす・じゃがいもは7ミリくらいの輪切りにする。鮭は一口大に切り、塩・こしょうをふる。
②フライパンにサラダ油を熱し、なす・じゃがいも・鮭を軽く焼き目が付く程度に焼いて取り出す。
③ソースパンに水1カップを沸かし、みそ・顆粒シチューの素・牛乳を加えて弱火にし、よく混ぜてしょうゆを加える。
 みそは味を見ながら足してください。
④グラタン皿にうすくバターを塗って、じゃがいも、なす、鮭の順に並べ、ソースをかけてチーズを散らす。
⑤250度のオーブンで約10分焼きます。チーズに焼き目がついたらできあがり。オーブントースターでもいいと思います。

鮭となす・じゃがいもの味噌風味グラタン

iconN37今回はお手軽な顆粒シチューの素を使いましたが、缶のホワイトソースでも、固形のクリームシチューのルーでもいいと思います。今回は麦みそを使いました。白みそもおいしいと思います。

じゃがいもは電子レンジで加熱しても。
  


2014年08月06日 Posted by pure heart at 19:54Comments(0)料理

スカイブルーのネックレス

おはようございます

昨夜は結構大きな地震kao04びっくりしましたね

洋服のディスプレイで白いシャツにこんな大ぶりのネックレスが合わせてあっていいな~iconN07と思い作ってみました。

白いTシャツにも映えますが、黒いシャツやボーダーにも合いそうですface05

スカイブルーのネックレス

今日も暑くなりそうですね。
また、台風も近づいてきているので皆様気を付けてくださいねtenki_1

  


2014年08月06日 Posted by pure heart at 10:37Comments(0)作品紹介

愛用のハサミ

ビーズの作品作りに欠かせないのがハサミはさみ

何年か前にこの鳥のモチーフの裁縫用のハサミに出会ってから、ずっと愛用しています。

裁縫用のハサミはフランスのサジューのものが有名ですが、これは"gingher"のもの。丈夫な革のケースがついているのでもち運びにも便利icon22もちろん切れ味も使いやすさも抜群なのです。

手前のハサミのヘアピンは、最初に購入したものを失くしてしまいicon11ネットで見つけて2色大人買いしてしまいましたkao07アンティーク風のデザインがお気に入りです。

愛用のハサミ

製作に行き詰った時でも眺めていると癒される「たからもの」のひとつです


  


2014年08月05日 Posted by pure heart at 07:24Comments(0)お気に入り

秋色のピアスたち

いつか使おうと思いながら大切にしまっていたアンティークのドロップビーズや縁取りのきれいなガラスビーズ・・・

秋のテイストでピアスを作ってみましたicon12

秋色のピアスたち

色合わせはいつも本当に迷うので、主役のビーズのまわりにずらりと候補のサブカラーのビーズを並べて・・・

まるでオーディションですkao10

  


2014年08月04日 Posted by pure heart at 15:01Comments(2)作品紹介

ニジマス!

今日は長男くんが朽木でニジマスを釣ってきてくれましたicon22

ニジマス1

今朝まで泳いでいたお魚たち・・新鮮なのでシンプルに塩焼きにしました

具だくさんのポテトサラダとレモンを添えてiconN07

ニジマス2

ごちそうさまでした!!face05

  


2014年08月03日 Posted by pure heart at 20:05Comments(2)日々のできごと

ことりとお花のブローチとリング

琵琶湖にはあちこちで花火大会が行われる時期になりましたねface02

昨日は雄琴温泉の花火がpure heartのベランダからも綺麗でしたicon06

暑さでなかなか作業が進みませんが、少しずつ作りためている作品のひとつをご紹介

いつもイベントで人気の「ことりとお花」シリーズです。

シェルの小鳥さんにガラスのお花や葉っぱ・アクリルのシュガービーズなど色々な材料を組み合わせるので
組み合わせを考えているとあれこれ迷ってしましますkao07

ことりとお花シリーズ

ひとつひとつ色合わせが違うので、イメージにぴったりの方にもらわれていくと幸せな気持ちになりますicon12  


2014年08月02日 Posted by pure heart at 14:41Comments(2)作品紹介