シンガポールチキンライス
こんばんは
久しぶりの料理記事です。
テレビでシンガポールのグルメ紹介などを見かけて、美味しそう!こんなものかな~?と作ってみました
炊飯器でもできるみたいですが、フライパンでパエリヤ風に作ってみました。

<材料>
鶏ムネ肉2枚・米3合・玉ねぎ小1個・ベーコン3枚・オリーブオイル小さじ1
(A)にんにく(すりおろして)1片・しょうが(すりおろして)小さじ1・ガラスープ小さじ1・ナンプラー大さじ2・水4カップ・塩小さじ1
(ソース)長ネギみじん切り小さじ2・しょうゆ小さじ1・ナンプラー大さじ1・オイスターソース小さじ1・しょうがすりおろし小さじ1・はちみつ大さじ1・スィートチリソース大さじ3・酒大さじ1
<作り方>
①米を洗いざるにとって水気を切っておく。玉ねぎとベーコンははみじん切りにする。
②ふた付きのフライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎとベーコンを炒め、米を加えて少しすきとおるくらいに炒める。
③Aの材料を合わせて加え、大きめにそぎ切りした鶏肉をのせてふたをして中火で約5分→弱火にして10~15分炊く。
少し芯が残るくらいでも15分くらい蒸らせばちょうどよい加減になります。
④ソースを材料を合わせる。
⑤付け合せの野菜などと皿に盛りつけ、上に鶏肉をのせてソースをかけていただきます
パプリカが余っていたのできざんでいろどりに混ぜてみました。火加減や水加減は各家庭の調理器具によって調節してください。
本来はゆで卵を添えるのが正統派のようです

テレビでシンガポールのグルメ紹介などを見かけて、美味しそう!こんなものかな~?と作ってみました


<材料>
鶏ムネ肉2枚・米3合・玉ねぎ小1個・ベーコン3枚・オリーブオイル小さじ1
(A)にんにく(すりおろして)1片・しょうが(すりおろして)小さじ1・ガラスープ小さじ1・ナンプラー大さじ2・水4カップ・塩小さじ1
(ソース)長ネギみじん切り小さじ2・しょうゆ小さじ1・ナンプラー大さじ1・オイスターソース小さじ1・しょうがすりおろし小さじ1・はちみつ大さじ1・スィートチリソース大さじ3・酒大さじ1
<作り方>
①米を洗いざるにとって水気を切っておく。玉ねぎとベーコンははみじん切りにする。
②ふた付きのフライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎとベーコンを炒め、米を加えて少しすきとおるくらいに炒める。
③Aの材料を合わせて加え、大きめにそぎ切りした鶏肉をのせてふたをして中火で約5分→弱火にして10~15分炊く。
少し芯が残るくらいでも15分くらい蒸らせばちょうどよい加減になります。
④ソースを材料を合わせる。
⑤付け合せの野菜などと皿に盛りつけ、上に鶏肉をのせてソースをかけていただきます


