この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

『SEIMEI』にちなんで




先週、楽しみにしていたスケートの羽生選手の新しいプログラムが発表されました✨
あの『オペラ座の怪人』から、次はどんなプログラムになるのかと思っていたら、意外にも和風なプログラム!しかも平安時代の陰陽師を演じるという斬新なものでした。

映画『陰陽師』のモデルにもなった安倍晴明の祀られた神社、晴明神社へ行ってきました。





神社ではちょうど、社紋になっている桔梗が開花し始めていて、桔梗の花言葉でもある『誠実』の御守りをいただいてきました。






来シーズンは怪我や不運に見舞われない、最高のシーズンになることを祈ります✨









  


2015年06月14日 Posted by pure heart at 18:26Comments(0)日々のできごとフィギュアスケート

Brave new hope〜yell for YUZU



もうすぐアイスショーで、羽生結弦選手の来シーズンのショートプログラムが披露されると報道がありました。ファンとして楽しみな気持ちはもちろんですが、正直複雑な想いもあります。

今シーズンのプログラムには、私には忘れられない深い想い入れがあったから。

ショートプログラムのショパンのバラード第1番は、数ある楽曲の中でもダイナミックで美しい、いつかは弾いてみたいと思っていた楽曲。この楽曲に色があったなら、形があったなら、きっとこんな風だったと思えるくらい完成度の高いプログラムでした。

フリープログラムのオペラ座の怪人は、映画化された作品を何度も繰り返し涙した作品。愛のあまり狂気へと変わっていく醜悪なファントムを美しい彼が演じるからこそ、胸を打つプログラム。ラストのイナバウアーに込められた嘆きの感情は演技を超えた何かがなければ表現できない世界でした。

その初舞台は、思いもかけない悲劇から始まり、激動のシーズンの最後の舞台である代々木で、本当に最後の演技をライブで観られたことは、私にとって本当に特別なことでした。

ずっと応援する気持ちに変わりはないけれど、今後どんなスケーターが現れても、今シーズンの羽生結弦を超えることはないでしょう。それは、来シーズンの羽生結弦でも無理かもしれない。

激動のシーズンを終えて、健康で幸せな笑顔あふれるシーズンになりますように✨

たくさんの勇気と感動をくれたあなたに心からのエールを送ります。  


2015年06月03日 Posted by pure heart at 08:22Comments(0)フィギュアスケート

一夜限りの夢の舞台…国別対抗戦4日目


競技の翌日に行なわれるエキシビジョンは、まさに一夜限りの夢の舞台です。

照明もまるでライブ会場のようです。
しかも最終日もショートエンドのアリーナでした



しかも今夜はハビエル・フェルナンデス選手、デニス・テン選手はじめ豪華ゲストも集う夢の舞台。

そして羽生選手のプログラムはあのソチで世界最高得点をたたき出した「パリの
散歩道」でした。まさか今シーズンの最後にこの演技が見られるなんて…
3時間の舞台はあっという間に過ぎていき、本当に夢だったのかと思うくらいの時間でした。

帰ってきて録画していたビデオを観たらあの一瞬一瞬が蘇り、確かにそこにいたことを実感しました。



会場からバスに乗る前に見送りのファンに挨拶をしてくれる羽生選手の姿を見ることができました。人だかりの中には入らず、少し遠くから見守っていました。

京都に戻ると関西弁が懐かしく感じられました

しばらく余韻にひたりながらなかなか現実に戻れそうにありません…

今回思い切って強行スケジュールにつきあってくれたIさん、協力してくれた仕事関係、友人たち、そして不自由かけてしまった家族に感謝

旅行中親切にしてくださったホテルやお店、会場スタッフの方々、声をかけてくださった方ひとりひとりにも感謝です。

そして、素晴らしいパフォーマンスを見せてくれた選手の皆さんに心からのありがとうの想いを伝えたいです。
  


2015年04月20日 Posted by pure heart at 21:58Comments(0)フィギュアスケート

国別対抗戦3日目

大会3日目はいよいよ勝敗が決まります。会場ではウェーブが起こり盛り上がりました✌️

この日は選手たちが待機する場所の真上なのでストレッチをしたり集中を高める選手たちの緊張感が直に伝わります。貴重な体験でした。
ペアのダイナミックな演技はハラハラするような技の連続です

会場全体が各国の選手全てに温かい拍手を 贈り、勝敗よりも選手のパフォーマンスに湧いていました



この日は2日間一緒に応援していたプーさんを選手へのプレゼントコーナーへ預けましたが、係りの方や周りにいた人たちから注目を集め、羽生選手喜ばれると思いますと言ってくれたので無事に手元に届いていることと思います

どの選手も素晴らしいパフォーマンスで自己最高得点が続出!最後は夢のような女王対決となりました。
宮原選手のミス・サイゴンは安定感のあるジャンプでノーミスの演技、村上選手は思いの伝わってくるファントムでした。日本は銅メダルを獲得し表彰台へ✌️

最後の夜なのでこの日はお店で乾杯しました。
  


2015年04月20日 Posted by pure heart at 12:40Comments(0)フィギュアスケート

夢の4日間

16日から4日間連続で楽しんだフィギュアスケート国別対抗戦、後半2日間はあっという間に過ぎました。










東京メトロの新宿駅はこんな状態

この時期限定のフィギュアのメッカみたいになっていました✨

  


2015年04月20日 Posted by pure heart at 12:12Comments(0)フィギュアスケート

国別対抗戦2日め

もうテレビで日本中が知っていることですが、2日めの今日は男子シングルのフリーの競技が行われました




今日席は選手の応援席の斜め上。少し遠いですが全体を見渡せます

もちろんプーさんも一緒に応援です

どの選手も素晴らしいパフォーマンスを披露する中、今日も大トリは羽生選手。

今シーズン最後のファントムは圧巻の演技でした。最後のジャンプを決めてイナバウアーの時には会場が鳴り響くほどの歓声に包まれました
帰り道誰もが笑顔で歩いていく様子に余韻を楽しみながらホテルへ。テレビ放送が少しだけ見られました✌️
明日は競技最終日❗️
明日もワクワクです






  


2015年04月18日 Posted by pure heart at 00:08Comments(0)フィギュアスケート

フィギュアスケート国別対抗戦1日目



フィギュアスケート国別対抗戦1日目が無事終わりました。この代々木体育館のシルエットを見た瞬間にこの日がきたことを実感




しかもこの日はアリーナショートエンドの前から三列め
始まる前からドキドキ…

アイスダンスから始まったショートプログラムはやはりラストの男子シングルで最高潮を迎えました。

みんなが見守る中最後にリンクに立った羽生選手、静寂の中ショパンの旋律が流れたのちほぼ同じ目線から目の前で見事に決まった四回転、、、コンビネーションでまさかのミスがあったものの、見事に立て直してくれました
会場中が沸き立った瞬間が忘れられません
余韻に浸りながら会場を出ると人だかりができていてバスに乗り込むチームジャパンを見ることができました✌️
今日もどんな感動が待っているのかドキドキです
  


2015年04月17日 Posted by pure heart at 06:28Comments(2)フィギュアスケート

いよいよです

来週16日から代々木体育館で行われる、フィギュアスケート国別対抗戦を観に行きます
羽生選手にプレゼントする予定のファントム衣装のプーさんは友人の力作です

私はネックレスを担当
衣装に負けないよう忠実に再現しました。








チケット手にしてから、まだまた先だと思っていた国別対抗戦ですが、気がつけばもう5日後✨
ドキドキです

  


2015年04月11日 Posted by pure heart at 15:42Comments(2)フィギュアスケート

☆スケート靴チャーム☆

スケート靴チャーム

冷たい雨になりましたね・・・

数日前から試行錯誤を繰り返して、今日やっと完成しました~icon22

スケート靴のチャームです。

エッジのパーツに何か使えないかと探していたら、ブレスレット用のラインストーンが入ったメタルパーツを発見目

以前サッカースパイクやトゥシューズを作ったときは実物があったので作りやすかったのですが、

今回はさすがにスケート靴の実物ないので画像を見ながらこんな感じかな・・・と

目を増やしたり減らしたり編んだりほどいたり・・・

やっと思い通りの形に仕上がりましたハート

4月の国別対抗戦に行けることになったのでネックレスにアレンジしてつけていこうと思います。

そして選手にもプレゼントしたいな・・・icon12
  


2015年01月30日 Posted by pure heart at 12:51Comments(0)フィギュアスケート

Prince on Ice

Stars on Iceを観てますますファンになったスケートiconN08

ショーも素敵だけれど次は競技会を観戦してみたい

そしてやっぱり今季ライブで観たいのは羽生選手の演技です。



昨日書店で見つけて購入しました。

スケートリンクで被災されてからの想いが綴られていて

あの天使のような笑顔の陰にどれほどの闘志と努力があったことかと改めて知りました。

まだ退院のニュースがないので心配ですが・・・

世界選手権での復帰を心から楽しみにしています。  


2015年01月20日 Posted by pure heart at 10:22Comments(0)フィギュアスケート